現代音楽演奏コンクール“競楽X”ファイナリスト紹介〜マクイーン時田 深山(十七絃箏)

現代音楽演奏コンクール“競楽X”ファイナリスト紹介
マクイーン時田 深山(十七絃箏)Miyama MCQUEEN-TOKITA

▼本選演奏曲
高橋悠治/橋をわたって(1984)

 

私は4年近く前にオーストラリアから東京に引っ越してきました。オーストラリアではほとんど他の箏奏者はいなく、レッスンのために飛行機に乗らないといけない状況でした。東京に来たのは、邦楽の現場で他の奏者とふれあい、日本でしか学べない事や見れないこと、聴けないことに触れて、自分の音楽に磨きをかけるためでした。
日本に来て色々な場で演奏して、その中で箏曲や邦楽専用のコンクールにも出場してきましたが、思ったよりも、海外と同じように日本でも箏は演奏者や作曲者に特別視されていることがまだあるということに気づきました。今回「競楽」のコンクールで、他の西洋楽器と並んで、ただ現代曲を表現する楽器として箏で出場して演奏できることをとてもうれしく思っています。それだけでなく、立派な世代の審査員の先生方に演奏をみていただけるということも、大変貴重な経験だと思っています。
今回本選で演奏させていただく曲《橋をわたって》は、何年も前からオーストラリアで聴いていました。私の師匠の師匠にあたる沢井一恵先生の高橋悠治氏への委嘱作品ばかりのアルバムの中の一曲で、大好きな曲でした。でもその時学生だった私は、まさかこんな爪をつけずに素手で激しく十七絃の曲を私が、しかも日本で演奏する日がくるとは思いませんでした。今でも大好きな《橋をわたって》、精魂込めてお届けしたいと思います。

◎プロフィール
7歳から筝を学び、メルボルンとシドニーで小田村さつきに、東京で沢井一恵に師事。2008年インド映画「The Japanese Wife(日本人の妻)」の音楽で、箏と歌を担当。2008年にモナシュ大学音楽学部及び文学部卒業以来、日本に活動の拠点を移す。NHK邦楽技能者育成会第55期首席卒業。沢井箏曲院教師。現在文部科学省奨学金により、東京芸術大学院音楽研究科所属。第15回賢順記念箏曲コンクール奨励賞受賞。第7回ルーマニア国際音楽コンクール室内楽部門1位・日本ルーマニア音楽協会理事会賞・オーディエンス賞受賞。

 

▼第一次予選演奏曲
高橋悠治/橋をわたって(1984)

▼第二次予選演奏曲
松村禎三/幻想曲(1980)