〈現音 Music of Our Time 2021〉「ペガサス・コンサートVol.III」審査結果について

 日本現代音楽協会は2020年度に引き続き、現代音楽の上演に積極的な演奏家を支援すべく、音楽祭〈現音 Music of Our Time 2021〉の中で「ペガサス・コンサート・シリーズ」と銘打った、演奏家自身が企画・出演するリサイタルを2公演、募集致しました(締め切り2021年1月15日)。
 2021年1月23日、北爪道夫、佐藤昌弘、森垣桂一、渡辺俊哉各理事が選考を行いました(オブザーバー:近藤譲理事長)。厳正なる審査の結果、応募全18企画の中から以下の2企画を選出し、音楽祭において開催することとなりました(なお、下記プログラムでの作曲者名と曲名については、応募者による表記をそのまま用いています)。
 審査にあたっては、1)原則的に1945年以降に作曲された作品であること、2)3分の1以上が日本人作品であること、3)世界初演または日本初演を含むこと、という募集条件に加え、優れた演奏技能と演奏表現力を有しており、かつ、企画のコンセプトとプログラミングの創造性、独自性の豊かさ、そして、一夜の演奏会としてのまとまりを十分に備えていることを審査基準としました。
 なお、日本現代音楽協会は「ペガサス・コンサート・シリーズ」を来年度以降も〈現音 Music of Our Time〉音楽祭の中で継続開催する予定です。

 

〈現音 Music of Our Time 2021〉2021年11月25日~12月7日

ペガサス・コンサート・シリーズ Vol. III 全2公演

(1) 篠田昌伸(ピアノ)「篠田昌伸ピアノソロ(?)“Synchronized”」 
2021年12月6日(月)19時開演予定|東京オペラシティ リサイタルホール
【編成】ピアノソロ+サウンドトラック
▼演目
ペーター・アブリンガー/声とピアノ(1998〜)より
「ガードルード・スタイン」「ギョーム・ド・アポリネール」「毛沢東」
ピエール・ジョドロフスキ/白のセリー (2007)、ピンクのセリー(2012)
コンロン・ナンカロウ/自動ピアノのためのスタディ #9, #10, #11(1950〜60)
篠田昌伸/ATONALUMORI II(2020〜21)
夏田昌和/四分音ピアノとピアノのための作品(2021)
池田拓実/サウンドトラックとピアノのための委嘱新作(2021初演)

(2) Phidias Trio「拡張するトリオの音空間」
2021年12月7日(火)19時開演予定|東京オペラシティ リサイタルホール
【編成】クラリネット岩瀬龍太、ヴァイオリン松岡麻衣子、ピアノ川村恵里佳+一部エレクトロニクス
▼演目
ハイナー・ゲッベルス/Bagatellen(1989〜2006日本初演)Vn, Bs-Cl+エレクトロニクス
フィリップ・マヌリ/Michigan Trio(1992)Cl, Vn, Pf
クラウス・ラング/Die Drei Dirndln(2007日本初演)Cl, Vn, Pf
稲森安太己/Scapula(2020)Bs-Cl, Vn, Pf
森田泰之進/Reincarnation Ring IX(2016初演)Cl+エレクトロニクス
田中カレン/Wave Mechanics II(1994)Vn+エレクトロニクス
佐原洸/委嘱新作(2021初演)Cl, Vn, Pf+エレクトロニクス

現音 Music of Our Time 2021 日程(全6公演)
[1]フォーラム・コンサート第1夜|2021年11月25日(木)
[2]第38回現音作曲新人賞本選会|2021年11月26日(金)
[3]フォーラム・コンサート第2夜|2021年12月2日(木)
[4]カーゲル生誕90年×日本現代音楽協会90周年記念公演|2021年12月3日(金)
[5]ペガサス・コンサート(1)篠田昌伸(ピアノ)|2021年12月6日(月)
[6]ペガサス・コンサート(2)Phidias Trio|2021年12月7日(火)
【会場】東京オペラシティリサイタルホール

※上記企画内容は2021年1月現在のものであり、変更となる場合があります。