「ピアノ・デュオ」公演がサントリー芸術財団の推薦コンサートに決定!

1月22日(日)12時開演、浜離宮朝日ホール音楽ホールで開催する〈新しい音楽のカタチ 軌跡と未来 — 2daysコンサート〉「ピアノ・デュオ」公演が、サントリー芸術財団の推薦コンサートとなりました!

出演はピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史・白水芳枝)、瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオです。詳細は下記のチラシをご覧下さい。

「音楽づくり」って何!? 音楽祭は聴くだけじゃない!聴衆参加型ワークショップ参加者募集!

〈新しい音楽のカタチ〉音楽祭連携ワークショップ
「WSLの会」特別編 ~「音楽づくり」って何!?~

リコーダーワークショップの模様

リコーダーワークショップの模様

2012年1月21日(土)22日(日)に開催する〈新しい音楽のカタチ~軌跡と未来〉に連携して、日本現代音楽協会内の「現代音楽教育プログラム研究部会」が中心となり、長年にわたって取り組んできた創造音楽創作教育手法を、この音楽祭に際して紹介するワークショップです。「WSLの会」の“WSL”は“ワークショップ・リーダー”を意味しています。

日本現代音楽協会の近年の取り組みの事例等を紹介しながら、この教育手法=「音楽づくり」の概説を行なった後、その場で簡単な「音楽づくり」を行なって、実際に体験もするという趣向のワークショップです。作曲家・演奏家・教員・教育関係者・一般の方、その他未経験者でも、どなたでも参加できます。皆様の奮っての参加をお待ちしています。

実施日時:2012年1月22日(日)午前10時~12時
集合場所=浜離宮朝日ホール・エントランス
実施会場:浜離宮朝日ホール(小ホール)
講師:松尾祐孝(作曲家・現代音楽教育プログラム研究部会長)
参加資格:高校生以上であれば、どなたでも参加できます。
申込締切:2012年1月18日(水)17時まで
参加料:無料です。お気軽にお申し込み・ご参加ください。初心者の体験参加も大歓迎です。

申込方法:日本現代音楽協会事務局に事前にお申込みください
氏名・年齢・職業所属等・音楽づくり経験の有無・携帯電話番号・メールアドレスを添えてメール(80th(a)jscm.net)かFAX(03-3446-2507)でお申し込みください。

準備等:特に準備の必要はありませんが、ある程度動きやすい服装でお越しください。「音楽づくり」には、声やボディ・パーカッションで参加できますが、手作り楽器・音具等を持参して活用していただいても結構です。ボディ・パーカッションや声を含めて、何らかの”自分の音”をご持参ください。

問合せ:日本現代音楽協会 事務局 03-3446-0506(平日10時~17時対応/年末年始休業)

年末特番!!プレゼントもあり!現音UST第2弾「世界に開く窓〜訳あり!?」12月29日18時より放送!

 

福井とも子、松平頼曉、中川俊郎

福井とも子、松平頼曉、中川俊郎

先日放送し好評を頂いた「現音UST」インターネット放送の第2回が早くも実現! 12月29日(木)18時からこちらのチャンネルで放送します。

11月に開催した「世界に開く窓〜訳あり!?」で上演した南聡、山本裕之、松平頼曉各会員の「訳あり!?作品」の録画放送と、現音スタジオよりトークを交えてお送りします。出演は、松平頼曉、「世界に開く窓」企画プロデューサー福井とも子、そして司会はもはやお馴染み中川俊郎広報部長です!

twitterで質問も受け付けます。この機会に是非作曲家と生トーク、生ディスカッションは如何でしょうか! そして抽選で視聴者プレゼントもあり! 放送はアーカイヴでも観られますが、是非18時からの生放送をご覧ください!

今回もあのトイピアノや駄洒落が!? 乞うご期待!

▼現音UST
http://www.ustream.tv/channel/jscm

JSCMユースチェンバーオケで初演した作品がフィンランドで再演〜橋本信会員

2010年11月30日(火)めぐろパーシモンホール大ホール「室内オーケストラの新地平」で初演した橋本信会員の《Sky and Bay》がフィンランドで再演されることとなり、橋本会員も現地のコンサートに参加しました。

コンサートホール事務所

コンサートホール事務所

セイナヨキ駅前

セイナヨキ駅前

2011年10月13日フィンランド セイナヨキ市管弦楽団の定期演奏会にて野津如弘さんの指揮により、小林聡(日本現代音楽協会会員)《ハープ協奏曲第2番》、 佐久間たかひろ《Phenomena Ⅱ》、 橋本信《sky and bay》、あとはラベル2曲のプログラムで行われました。現代音楽は初めてという若い演奏家もいらっしゃいましたが、指揮の野津さんがよくまとめてくださったので本番はいい演奏になったと感じております。

また、このコンサートは「日本のための演奏会」という副題がついており、入場料3,500円の内1,000円は日本の震災のためにあてられましたことをご報告いたします。

航空券をとるのが遅れイスタンブール経由(トルコ航空のトランジットホテルで一泊空港で2時間待たされる10分ほどのホテルなのに———)

この時点でまだセイナヨキのホテルがどこか確認がとれず、とにかくセイナヨキへ行けば何とかなるか〜と全く根拠のない確信(?)で現地に到着。ここでノートパソコンを開くと宿泊先のホテルの名前が書かれたメールが入っており力が抜けると同時にやっぱり何とかなるもんだと妙に納得する私でした。そんなこんなでセイナヨキの町に着いた次第であります。気温は摂氏3度やはり寒いでした。

リハーサル風景

リハーサル風景

ここで、指揮者の野津さん、作曲家の小林さんと無事合流いたしました。セイナヨキはヘルシンキから電車で3時間30分ぐらい北へ行ったところにある街です。建築家のアルバ・アアルトの設計した教会、図書館等があり、現地でお会いした谷口ひろゆきさんにご同行いただきセイナヨキの町をぶらぶらいたしました。谷口さんはフィンランドに30年ほど生活をされシベリウス協会の会員ということもあり、野津さんもそうなのですが、日本とフィンランドの文化交流に貢献されてます。また音楽に関係するツアーガイドもされております。

演奏会当日はお客様は少なかったのですが、とても暖かい感じの演奏会でした。また、小林さんの曲を演奏されたリリーマルレーンさんはとてもいいハーピストでした。私たち日本人の3作品とラベルを2曲というプログラムで無事終了いたしました。
翌日、地元の新聞に写真入り(写真の大きさに驚き)で掲載されましたので、みんなで証拠品(?)を買い求めた次第です。

新聞の記事

新聞の記事

 

ホールロビー

ホールロビー

海外で演奏された事は初めての経験でしたが、演奏会が終わりロビーにおりましたところ、お客様のおひとりから「いい音楽でした」と言ってくださったことはものすごくうれしかったです。
無事演奏会も終わり、ヘルシンキに移動し野津さん、小林さん、私は多いに飲んだ次第であります(セイナヨキでも飲んでおりましたが———)。

 

報告:橋本 信(作曲家/日本現代音楽協会会員)

現音後援企画「篠原眞電子音楽作品演奏会」〜名誉会員:篠原眞

篠原眞チラシ表篠原眞電子音楽作品演奏会
2012年1月8日(日)16:30開場/17:00開演
門仲天井ホール
東京都江東区門前仲町1-20-3 8F tel: 03-3641-8275

▼入場料
前売り・予約2,500円 当日2,800円 アートキッチン会員2,200円

▼program
Visions I 〈幻影 I〉(1965, 4ch)
Mémoires 〈追憶〉(1966, 4ch)
Personnage 〈人物〉(1968-73, 3ch/パントマイム)
Broadcasting 〈ラジオ放送〉(1974, 2ch)
To Rain and Wind B for 21-string koto and electronics 〈雨と風に B〉(2008, 日本初演)
City Visit 〈都市訪問〉(1971-79, 4ch/2chスライド)

音響:有馬純寿、
二十絃:菊地奈緒子
パントマイム:小島屋万助

篠原眞チラシ裏ご予約:門仲天井ホール 03-3641-8275
平日(火曜休館)13時〜17時
monteninfo@gmail.com

ご予約・お問い合せ:篠原眞演奏会実行委員会
shinohara0108@40nen.jp

後援:日本現代音楽協会、日本作曲家協議会、先端芸術音楽創作学会

企画・制作:篠原眞演奏会実行委員会(有馬純寿、石塚潤一、川崎弘二)